ニュースnews

ハウスマル完成見学会

皆様、ありがとうございました!

 

皆様、コンチワ!

ハウスマル番頭、山内です。

 

先日、7/28・7/29に開催しました

運気が良くなる家!の完成見学会

にご来場頂いた皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

お客様方は勿論ですが、業者様方も

足もとの悪いなか

ご来場頂き、スタッフ一同

心より感謝致しております。

ありがとうございました。

 

 

スタッフの人数が少なかった為、

混雑の時間帯は

ご不便をおかけしてしまい

申し訳ございませんでした。

 

 

そして、そして、

お施主様のS様ご家族の皆様、

本当に色々と、色々と、

ありがとうございました。

 

本当に感謝、感謝です。

 

これからも

末永く

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

ハウスマルスタッフ一同。

 

 

【おまけ】

☟2日目の午前中、

マルのMr.晴れ男が、

『がいな』雨のなか

「マジか・・・????」と

佇んでる様子・・・☔

 

この後、午後からお客様が来られる時間帯には

雨もあがりました。

さすが

Mr.晴れ男☀(笑)

 

ハウスマル完成見学会

7月28日・29日開催|ハウスマル完成見学会

完成見学会のお知らせ

7月28日(土)・29日(日)に弊社完成見学会を行います。飛び込みでのご来場も大歓迎ですので、ぜひ足をお運びください!

日時 7月28日(土)29日(日)
見学可能時間 10:00〜17:00
場所 東温市北方さくらニュータウン分譲地内
お問い合わせ TEl:089-933-7480

ハウスマル完成見学会


アクセスマップ

津島F様邸 進捗

こんにちは!

現場担当の岩村です!

 

宇和島津島のF様邸のご紹介です(*´ω`*)

 

 

これは1階のリビングで

フローリング工事を行っています

フローリングを張ったらすぐ養生!

養生が遅れると

フローリングと養生ボードの間に砂とかが入って

養生してたのに小傷がある!と

なったりするので、

素早い養生はとても大事です

 

これは2階の様子

まだ全部は入っていませんが

断熱材を入れていっています

この時に現場管理に行くと

↓のようになるので

警戒しておかなければいけません(;・∀・)

東温市S様邸 断熱工事のお約束

 

これはバルコニーの防水後です

バルコニーというと

(参考画像)

こういう色になってるのを

よく見ると思いますが、

この色(トップコート)にする前にも

下地の段階で防水をやっています

 

外装工事も進んで

外観もかなり形になりました!

まだ足場があるので全景は見えませんが

足場ネットの下にはカッコいい外観が(´▽`*)

 

これは駐車場から材料を搬入しています

この前の大雨

マルで工事中の全物件に

被害はありませんでしたが、

この駐車場は水没して

敷いてるコンパネがプカプカ浮いていました、、、

 

ほんと、人的・物的に被害がなくてよかったです

現場をあずかる岩村としては

ほんと心臓に悪い大雨でした(;´Д`)

 

以上

現場からでした!

 

祝、上棟!

皆様、コンニチワ!

ハウスマル番頭、山内です。

 

先日、7月15日の吉日

松山市にて

M様邸の上棟が行われました????

 

大工さん達には

申し訳ないほど????の晴天☀(猛暑????)のなか

無事、上棟を終えることが出来ました????

 

今回も、お施主様のご厚意により

上棟の様子をご紹介させて頂きます????

 

 

さぁはじまります!

レッカーさんも準備万端!

 

お施主様が四隅にお神酒をまいている様子

 

いつものプロフェッショナル軍団「チームハウスマル」始動です!

 

屋根部分

 

ブルーシートでキレイに養生して本日の作業は無事完了です。

 

大工さん達、暑い中、お疲れさまでした。

本当に有難う御座いました。

 

M様ご家族の皆様、おめでとうございました。

 

工事はこれから10月中頃まで、

まだまだ続きます。

 

今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

感謝

ハウスマル スタッフ一同

基礎配筋検査。

皆様、コンチワ!

 

ベルギー戦、観戦の為

寝不足気味の

ハウスマル番頭、山内です????

 

日本代表、よくやりました⚽

負けましたけど立派です!

 

勝ちたかったですけどねぇ~・・・

一番悔しいのは選手達ですから・・・

 

W杯の舞台で優勝候補&ランキング3位の

ガチの〝赤い悪魔〟ベルギー相手に

あの内容で負けたんですから

コレはしゃーないです。

 

監督、スタッフ、選手たちには

ありがとう!

お疲れ様!

という

気持ちでいっぱいです????

 

また4年後

更に更に進化した

青きサムライ達の活躍を期待します!

 

さてさて

 

先週、

ハウスマルが建てる「白い家」(予定)

の基礎配筋検査がありました。

 

☟☟☟

施工状況等のヒアリングがある為、設計の林、現場監理の岩村が立会します

 

☟一級建築士の検査員さんによる配筋検査

 

☟こちらはマルの現場監理・ディレクター、構造マニアの岩村です

 

この検査は

簡単に言うと

住宅瑕疵担保責任保険の現場検査です。

(詳しく知りたい方はハウスマル岩村まで)

 

基礎の

コンクリートを打設する前に

図面通りに鉄筋が組立てられているか等々を

検査します。

 

結果、

この日の検査も

「はい!OKです!問題ないです!」

ということで

合格頂きました!

 

 

まだまだ、引き続き

コチラの

ハウスマルが建てる「白い家」(予定)

の進捗状況は

なるべくこまめに

ご報告していきます。

 

どんなことをして、どんな工程で家が建っていくのかを

ご紹介出来たらと思っております。

 

 

ハウスマル 山内

完成見学会 in 東温市。

(????工事中の写真です。

仕上がりは現地でご確認下さいませ????)

 

 

今回もお施主様のご厚意により

7月28()7月29日(

の2日間

10時~17時

 

東温市にて

完成見学会を開催させて頂く予定です????

 

詳細は後日、アップさせて頂きます。

 

予約制ではございませんので

事前連絡等は必要ございません。

 

もし、ゆっくりご覧になりたい等のご要望が

ございましたら事前にご連絡下さいませ。

℡☞ 089-993-7480

(☞見学会の予約をしたいのですが・・・とお電話下さい。)

 

皆様のご来場心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

ハウスマル 山内

部分リフォーム

こんにちは!

現場担当の岩村です!

 

つい最近リフォーム工事をしたので

そのご紹介(*‘∀‘)

 

材料関連は工事の前日に搬入して

 

 

工事開始!!

 

 

最優先はこのトイレ室です

トイレ使えないと困ってしまうので(;´Д`)

 

トイレを撤去からスタートして1日で完成(*’▽’)

トイレ室工事では

①トイレ本体撤去止水→②トイレ室解体(クロスや床)

→③下地工事→④内装工事→⑤新トイレ接続

という手順が必要で、水道屋・内装屋・大工さんが

入れ替わりで工事していきます

トイレ室は同時に2人は入れないので

職人さんの待機時間も出てしまいますが

この待っている時間でいろんな工事を勧めます

 

水道屋さんは洗面化粧室の工事

こちらも下地工事→内装工事→設備接続して完成!

 

大工さんはこのDKのフローリング工事

窓枠のでっぱりも細かく切り込んで、

フローリングをぴったり差込み!

難易度が上がりますが、

このおさめ方のほうが埃が入らないので

あとあと掃除とかが楽になります

最後に家財を元にもどして完成!

 

そして和室の天井工事

この模様、雨漏りではないんですが

気になるとの事なのでクロス仕様に変更

 

下地工事→内装工事をして完成!

 

という事で

なんとか全工程を予定していた2日間で

完了させる事ができました

お施主様にも差し入れやら何やら

色々と気をつかっていただいて

大変やりやすい現場でした

特に玄関・通路あけっぱなしにも関わらず

クーラーを入れて頂いてありがとうございます(´▽`*)

 

 

ハウスマルでは以前のブログでも載せている大規模リフォームから

気になるところを工事する部分リフォームまでやっておりますので

気になる事がありましたらお気軽にお声かけくださいませ(*´ω`*)

 

以上

現場からでした!