お知らせnews

W様邸リフォーム工事

こんにちは!

現場担当岩村です

 

本日は先日完工したW様邸のご紹介をさせていただきます

W様邸は築40年程のお家で

お子様、お孫様の為にも

水回りを綺麗に、便利にしたいとのご要望でした

あと、ペットの猫ちゃんを飼いやすく(^^)/

 

ではダイニングキッチンから

ビフォー                アフター

 

 

キッチンは昔ながらのキッチン

また、収納量がお部屋全体的に足りていない状況でした

壁は砂壁、天井も壁紙をDIYしていたのですが

せっかくなので、床と合わせて壁、天井も綺麗にしました

床は一度剥いで、断熱材を入れてからフローリングに(*‘∀‘)

 

 

お次は廊下

ビフォー           アフター

  

洗面室への入り口がひろかったので、

そこに扉を付け、階段下収納をくりぬいて

トイレの手洗い用 兼 お客様用の洗面台を設置。

廊下の雰囲気にうまい具合に合わせる事ができました(*^_^*)

扉は猫ちゃんが水回りに侵入しないように付けてます

 

 

次にお風呂と洗面化粧室

ビフォー                アフター

 

 

 

お風呂は元はタイル貼りのお風呂で寒く、

壁もでこぼこしていたので狭い状況

隣り合う洗面室もでこぼこ壁のせいで同じく狭い。

これを、お風呂と洗面室を一緒に壊して、

できた空間に合うように壁・床を作って

使いやすい間取りにしました

 

 

次、玄関です

ビフォー                アフター

 

 

玄関は元々広い作りで、いい感じの空間でしたが、

広いスペースを持て余している事と

お客様が来た時に猫ちゃんが外に出ようとするので

それを何とかしたいとの事でした。

広いスペースを壁で区切って、

扉を付けて猫ちゃんの脱走を阻止。

区切るだけだとスペースがもったいないので

壁の裏側はちょっとした収納スペースに。

圧迫感がでないように、

玄関框(靴を脱いで上がるスペース)を広くしてバランス調整。

 

 

トイレ

ビフォー          アフター

 

トレイはほどほどに明るい雰囲気にしたいとの事で

淡い花柄の壁紙を使ってます(*‘∀‘)

 

 

造作机

下にはゴミ箱

中棚にテレビデッキ関連

上にテレビ

それぞれ置く物に合わせた寸法で作りました

壁にあるコンセントの位置ともバッチリ合わせてあります

 

 

お湯がでる外部水栓

外でお湯を使いたい事ってありますよね?

ちょっとした工事で、

こんな感じのお湯水栓を付けれます

給湯機で設定した温度のお湯を出してくれます

 

 

W様、一緒に色々と案を出し合って進められて非常に楽しかったです。

やっぱり思いが形になるって、いいですね!

ハウスマルに工事をおまかせいただきありがとうございました。

 

以上

W様邸の様子をお届けしました