
ありがとう、球児、お疲れ様でした。
昨夜、阪神タイガース
藤川球児選手の引退試合、引退セレモニーが
行なわれました。
私もTVの前で声援を送りまくりました。
9回表、球児が登場!
ジャイアンツ原監督の粋な計らいで
ジャイアンツ、代打、坂本選手、中島選手との対戦、
引退試合でMAX149キロの魂の火の玉ストレート!
連続三振!
坂本選手、中島選手も思いっ切りバットを振ってくれました。
ありがとう。
引退する選手の腕の振り&球速ではないですけど
球児からしたら
全然、ダメなんでしょうね。
でも、
球児が本当に楽しそうに投げていたのが印象的でした。
試合終了後の
引退セレモニーは
こんな引退セレモニー
球団史上初やないってぐらいの
本当に素晴らしい引退セレモニーでした。
甲子園の大型ビジョンには
ビデオメッセージが流れ
ジェフ・ウィリアム氏
久保田智之氏
城島健司氏
ダルビッシュ有氏
和田毅氏
岩瀬仁紀氏
清原和博氏
上原浩治氏
斎藤雅樹氏
と
野球ファンなら
誰もが知る面々が登場
一野球選手として
人として
本当に皆に愛された人やと感じます。
割愛しますが
球児のスピーチも良かったぁ。
残った虎戦士たち、
しっかりと球児の言葉を胸に刻んで
情けないプレー、試合をせんように
頼みます。
“登場”で球場が湧いたのは
JFK(説明は割愛します)生みの親、岡田彰布氏が登場した際と
(球児との○○○○騒動の→コレも説明は割愛します)清原和博氏が
ビデオメッセージで登場した際の様な気がしました。
また、
最期まで残ってくれた
巨人ファンの皆様にも感謝致します。
とにかく
藤川球児殿
ありがとう。
そして
お疲れ様でした。