
走ってみました。
皆様、コンチワ!
ハウスマル番頭 スティーブン・セガール先生を師と仰ぐ
イチローと同い年の44歳、山内です。
昨日、9月18日に開通した
松山外環状線道路空港線の側道部を走ってみました。
R56と余戸南IC(仮称)の合流地点が
やや混雑してましたが
ソコを抜けると確かにスムーズに南吉田まで
抜けれました。
(松山河川国道事務所さんHPより)
段々と便利になっていきますねー。
開通により期待される効果は大きく2点あるそうです。
①松山空港へのアクセスが向上
②交通の分散により市内部の交通渋滞の緩和
らしいです。
さすが国体前に予定通りバチッと完成させましたね。
日本って、日本人って、やっぱ凄いですね。
外国なら完成出来てないかも・・・。
以上、ちょっとしたご報告でした。
ハウスマル 山内