お知らせnews

部分リフォーム

こんにちは!

現場担当の岩村です!

 

つい最近リフォーム工事をしたので

そのご紹介(*‘∀‘)

 

材料関連は工事の前日に搬入して

 

 

工事開始!!

 

 

最優先はこのトイレ室です

トイレ使えないと困ってしまうので(;´Д`)

 

トイレを撤去からスタートして1日で完成(*’▽’)

トイレ室工事では

①トイレ本体撤去止水→②トイレ室解体(クロスや床)

→③下地工事→④内装工事→⑤新トイレ接続

という手順が必要で、水道屋・内装屋・大工さんが

入れ替わりで工事していきます

トイレ室は同時に2人は入れないので

職人さんの待機時間も出てしまいますが

この待っている時間でいろんな工事を勧めます

 

水道屋さんは洗面化粧室の工事

こちらも下地工事→内装工事→設備接続して完成!

 

大工さんはこのDKのフローリング工事

窓枠のでっぱりも細かく切り込んで、

フローリングをぴったり差込み!

難易度が上がりますが、

このおさめ方のほうが埃が入らないので

あとあと掃除とかが楽になります

最後に家財を元にもどして完成!

 

そして和室の天井工事

この模様、雨漏りではないんですが

気になるとの事なのでクロス仕様に変更

 

下地工事→内装工事をして完成!

 

という事で

なんとか全工程を予定していた2日間で

完了させる事ができました

お施主様にも差し入れやら何やら

色々と気をつかっていただいて

大変やりやすい現場でした

特に玄関・通路あけっぱなしにも関わらず

クーラーを入れて頂いてありがとうございます(´▽`*)

 

 

ハウスマルでは以前のブログでも載せている大規模リフォームから

気になるところを工事する部分リフォームまでやっておりますので

気になる事がありましたらお気軽にお声かけくださいませ(*´ω`*)

 

以上

現場からでした!