
外装工事と秘密兵器について
こんにちは!
現場担当の岩村です!
S様邸の外装工事が進んでいるのでご紹介します!
ブルーシートを撤去して透湿防水シートを張ると
こうなります!
青から白に変身しましたね(*’▽’)
この白くなる前に土台の水切りや
窓まわりの防水テープ等々
雨漏り対策もバッチリ行っています
手前に置いてあるのは外壁(サイディング)ですね!
こいつを建物の形に合わせて加工していきます
これは張っている最中の写真
張るときは雨が入らないように
下から順々に張っていきます
週末から天気が崩れるので
キリの良いところまで晴れてほしいところです(;´Д`)
そして秘密兵器のご紹介です!
2018年4月27日に上棟したS様邸ですが、
このS様邸、秘密兵器を使っております
番頭の山内の記事にあったコレですね
この秘密兵器、なんと愛媛初でございます!!
これをマルに卸した業者さんも実物を見にきてました(*’▽’)
この製品が発表されたのが2017年の10月だったのですが、
マルではすぐに目をつけて情報収集に走りました
技術的・基準法的・施工面をしっかり調べて
これは納得のいく製品だ!
という結果になったので、採用に踏み切りました。
実は私、元々RCマンションの構造設計や
公共施設の耐震診断をやっていた関係で
構造についてはかなりうるさい方なのですが
そんな自分から見ても
この製品はお客様にお勧めできて、
その内容もバッチリ説明できます
マルでは自分達が納得のいくものだけを
使っているのですが、
この秘密兵器は満場一致でOKでした!
こんな感じでこれからも納得のいくものだけを
お客様にお届けしていきたいと思います(*’▽’)
ちなみにこの秘密兵器
さっきHPみたら4月に賞もらってました
全然気づかなかった、、、、